
ブログ記事をがんばって書いている人
「今日も頑張って記事を書かなきゃ!!」
「記事のネタが見つからない、、、」
「何から書いたらいいのだろう?」
こういった疑問を解説していきます。
ブログ記事が書けない時やってはいけない3選!!
私が経験したことを元にブログ記事が書けない時にやってはいけない3つのことについてお話ししていきます。
✔ 本記事の内容
・夜に記事を書いている人はご飯を食べすぎたらNGです ・いつまでも考える ・テレビやYouTubeを観ない ・おまけ
夜に記事を書いている人はご飯を食べすぎたらNGです
✔ 主張
仕事がある人たちはブログ記事を夜に書いていることが大半ですよね。
仕事が終わって➡家に帰ってきて➡お風呂・ごはん➡ブログを書く
このループにある人はおそらく、最初はモチベーションも高いので毎日投稿できたり頑張れたりします。
ですが、2ヶ月・3か月経つにつてれ
今日は疲れているから・眠いからと理由を付けて記事を書かなかったりすることがあります。
その理由の1つに「眠たいから」が入っていると思うのですが、この原因を引き起こしているのは「食べすぎ」だったりします。
✔ 理由
理由としては仕事から疲れて帰ってきたうえに、体は栄養やエネルギーを欲してしまいます。
すると必然的に栄養やエネルギーを体が要求してきます。
これは人としての生理現象なので止めることはできません。
ですから、「食べる」という行動をするのですが
この時あなた自身にストレスがかかっていると
過剰にご飯をたべたりしてしまいます。
これがNG。
✔ 具体例
具体例を出すと
・学校で給食が終わった後の授業では眠くなったりしますよね
この現象が起きてブログ記事を書くのを後回しにしてしまいがちになります。
これではブログを書くのも、続けていくのも大変ですし少し無理があります。
✔ 解決策
私がとっている対策としては
・1記事書くのを2日、3日に分ける ・腹8分目にしておく ・ベットの上でブログを書かない ・朝早く起きてブログを書く
ブログ上級者の方からしたら当たり前のことかもしれませんが、日中の仕事ありきの人にとっては大切なことかもしれません。
ご飯を我慢してブログを終わらせてから食べるといったことも試してみましたが、深夜にご飯を食べるのはやっぱり不摂生なのでやめておいたほうがいいです。
いつまでも考える
✔ 主張
ブログ初心者にありがちなのは「いつまでも考える」といったことをしてしまいがちです。
何もわからない状態でパソコンの前に座って考える、、、
「何を書こうかなぁ」
「ネタが思い浮かばない、、、」
✔ 理由
これをしてしまうと寝不足になったり、下手をすると不眠症にもなりかねません。
他にも仕事をしている以上は仕事優先で考えて次にブログです。
今あなたがしている仕事をおろそかにしているのならおそらくブログでも同じことが起こっていますしどちらもが中途半端。
✔ 具体例
昔のこんなことわざがあります。
・二兎を追う者は一兎をも得ず
この言葉のように今している仕事をおろそかにしていると副業にしようとしているブログまでだめになっちゃいますよってこと。
✔ 解決策
・不眠症や寝不足になるのはストレスからなのでブログが ストレスになっているのなら根詰めずに無理のない程度から始めてみる ・仕事に身が入っていないのなら本職の仕事をメインに 組み立ててがむしゃらに本職を頑張る そしてそこで得た知識や経験を元にブログを書く。
YouTubeやテレビを観ない
✔ 主張
YouTubeやテレビを観ない方がいいですよ。
これをしている初心者ブロガーの皆さんいらっしゃるんじゃないでしょうか。
いやいや、私は大丈夫ですって方は
本当に大丈夫でしょうか?
✔ 理由
なぜならそれに見入ってしまってブログが後回し、もしくはめんどくさくなるから。
テレビを観るなとか、YouTubeがダメだと言ってるわけではありません。
あくまで、ブログを書く前提でテレビやYouTubeの見過ぎは良くないですよってこと。
✔ 具体例
誰でも、経験があると思うのですが
休みの日にテレビの前でゴロゴロ、、、
気が付いたら居眠りしていました。
とか、
アニメを観ていたら続きが気になって気が付いたら時間がこんなに過ぎて、、、
ブログを書く時間がない、、、
あるあるな話しです。
✔ 解決策
ここで大切なのは自己管理です。
・テレビを観たいなら30分だけ ・休みの日ならブログを書いてから観る
自分の管理もろくにできないのではブログをやるってこともなかなか無理があるのではないでしょうか。
まずは、
・自分の自己管理能力を高める
を意識的に変えていってみてください。
そうすることで新たに見えてくることもたくさんありますよ。
おまけ
ブログをやるうえでどういった意味でブログをしたいのかを明確にしてみましょう。
・趣味的にブログをやる ・稼ぎたいからブログをやる
おそらく後者の方が大半じゃないでしょうか。
そうなると、ブログで飯を食っていくようになるためにはどうするべきなのかを考えないといけません。
少し厳しい言い方になりますが、そこを突き抜けていくためには
捨てるものが必要!!
ってことです。
・友達や恋人との時間 ・同僚との飲み会 ・好きなテレビ・YouTube etc...
何かに挑戦することはとても立派なことだと私は思います。
しかし、誰もができる姿勢でブログをしているならおそらくあなたのブログが伸びていくことはないと思います。
普通の人ができる、誰でもできることをしていてはあなた自身にも成長がありません。
1部の人しか到達できない世界を目指すのならそれなりの覚悟を持って挑んでみてください。
そうすることで1年後もしくは2年後3年後にはあなた自身が見違えるように変わっていることでしょう。
PS.私も頑張ります!!のであなたも頑張って挑戦し続けていきましょうね。
コメント
[…] ブログ記事が書けない時やってはいけない3選!!【初心者ブロガー】 […]