
パソコンでスクリーンショットって
できるの?
こんな疑問にお答えします。
結論から言ってパソコンでスクリーンショットは出来ます。
それでは解説していきます。
PrintScreenキーを使ってスクリーンショットをする
Windowsでスクリーンショットを撮る方法は、キーボードの「PrintScreen」キーを使います。
PrintScreenキーでスクリーンショットを撮る
✔ ディスクトップ全体の画面を撮る場合
➀保存したい画面のとき「PrintScreen」キーを押す(PrtScボタン) ➁画像を扱えるソフトを起動する(Windowsならペイントで大丈夫) ➂ペイントのホームにある「貼り付け」を選択する ➃保存
これでOKです。
PrintScreen+Altでスクリーンショットを撮る
✔ 特定の画面だけを画像として保存したい場合
・「Alt」キーと「PrintScreen」キーを同時に押す
デスクトップ上で一番手前に来ている画面だけをスクリーンショットを撮影できます。
Windows+PrintScreenでスクリーンショットの画像を「ピクチャ」に保存する
✔ 連続してスクリーンショットを撮り保存する場合
・「Windows」キーと「PrintScreen」キーを同時に押す
そうすると「ピクチャ」のフォルダー内に自動的に保存される。
※Windowsキー=Windowsのマーク
【OneDriveを使用している方】スクリーンショットを保存する方法
✔ OneDriveを使用している方向け
・MicrosoftのOneDriveへの自動保存を有効にする
➀MicrosoftのOneDriveにアクセス (タスクにある雲の形をしたアイコンを右クリック) ➁設定 ➂自動保存 ➃スクリーンショットにある□に✓をつける ➄OKを押す
Snipping Tool
Windows 10には標準で高度なスクリーンショットが撮影できる「Snipping Tool」というツールが搭載されています。
・画面の大きさを調整(どの形で撮るか指定できる)
「自由形式」「四角形」「ウィンドウの領域」「全画面領域」
・撮りたい画面を撮れる ・タイマー機能
➀スタートメニューを押す ➁アクセサリー
まとめ
いかがだったでしょうか?パソコンでスクリーンショットが撮れることを知らなかった方もいらっしゃったのではないでしょうか。
やり方も簡単ですぐにでも実践で活かせそうでしたね。
今後もこういった知識・ノウハウを発信していきますので参考にしてもらえたら嬉しいです。
コメント
[…] ✔【Windows】パソコンでスクリーンショットをする方法 […]
[…] 持つ方もいるんじゃないでしょうか? そんな方には簡単にパソコンでスクショが使える方法があるのでそちらをご覧ください。 ✔ パソコンでスクリーンショットをするやり方 […]